フォローする

Intego 製品 年間契約無効化手順

 

注意: お使いの製品に年間契約があり、その年間契約に対して自動更新の予定が設定されている場合、お使いのコンピュータや端末から該当プログラムをアンインストールしただけでは自動更新の予定は無効化されません。自動更新の予定を無効化するためには、必ず以下の操作で自動更新を無効化する必要がありますのでご注意ください。

 

年間契約に自動更新が設定されている場合、後述する手順でいつでも次回の自動更新を無効化することができます。この操作は、すでに請求が完了している自動更新をキャンセルして返金処理するものではありません

年間契約をキャンセルすると次回の自動更新の予定が無効化されますので、次回の年間契約期限に自動で請求が起きることはなくなります。なお、該当するライセンスの年間契約期間にまだ残りがある場合は、期限が来るまで問題なくそのままご利用いただけます。

Integoは、お客様がお使いの端末をマルウェア、ハッカー、その他のオンラインの脅威から365日休まず保護し続けるために年間契約に自動更新の仕組みを導入しています。

自動更新のメリット

年間契約の思わぬ期限切れの防止: 自動更新では、お使いのライセンスの年間契約の期限が来る前に標準の年間契約料(および必要な税金)を対応するクレジットカードあるいはデビットカードに自動的に請求します。これで更新を忘れ、保護されていない状態になることを防げます。

年間契約の更新予定の通知: 年間契約の期限が来る一ヶ月ほど前になると年間契約の期限切れが近いことを通知するメッセージが画面に表示され、続いて自動更新の予定日が近付くとその内容について通知する電子メールがストアに登録されているお客様の電子メールアドレス宛に届きます。

- 特価やディスカウントの案内: 自動更新を有効に設定されているお客様向けに、新規ライセンスや新製品のキャンペーンを電子メールでお届けすることがあります。

 

Integoのマイアカウントから無効化する
自動更新を通知する電子メールから無効化する

 

1.Integoのマイアカウントから無効化する

サブスクリプションと請求の状況は、Integoのマイアカウントで管理できます。

注意: 現時点ではマイアカウントが利用できるのは、Integoストアで新規ライセンスを購入されたか、年間契約更新をご注文いただいたお客様だけとなります。店頭や他の経路からライセンスを購入されている場合は、申し訳ありませんがまだマイアカウントは作成できません。

 

ここをクリックしてIntegoのマイアカウントにログインしてください。

ログインして下図の画面でマイカウントをクリックすると、サブスクリプションと課金の情報が表示されます。

iapjpcancelrenewal01.jpg

下図のようなサブスクリプションと課金画面が開くので、年間契約を無効化をクリックしてください。


sabusc.png

下図のように、本当に無効化して良いのか確認するための警告が表示されます。緑の年間契約の無効化ボタンをクリックしてください。この手順を完了しないと、年間契約は無効化されません。無効化しない場合は、今は無効化しないをクリックして何もせずに警告を閉じることもできます。

cancelautorenewalJP02.png

 

無効化が完了すると、サブスクリプションと課金画面の年間契約の状況が更新されます。また同時に無効化されたことを通知する電子メールがお客様の電子メール宛に送付されます。

 

2.自動更新を通知する電子メールから無効化する

Intego製品の年間契約は、年間契約の予定日の7日から20日程度前に届く自動更新を通知する電子メールから年間契約を無効化することもできます。この通知は、Integoのストアで決済を担当しているFastSpringあるいは2Checkoutから届きます。

それぞれの決済担当会社で、年間契約を無効化する方法をご説明します。

 

FastSpringの場合は、電子メール内のリンクから開いた下図のようなページで「お申し込みの取消」をクリックして操作することで無効にすることが可能です。無効化した場合、基本的に有効には戻せませんのでご注意ください。

注意: 該当ページは、ご注文の際に注文をいただいたストアのページの表示言語で表示されます。日本語のページから注文をいただいた場合は日本語で、英語のページから注文をいただいた場合は英語で表示されます。なお、自動翻訳機能を使っている場合は日本語に翻訳された英語のページから注文をいただいている可能性がありますが、その場合はこのページは英語で表示され表示言語を日本語へ変更することはできません。

 

intego_契約内容.png

操作が完了するとページにその旨が通知されるとともに、ストアに記録されているお客様の電子メールアドレス宛にも電子メールで通知が届きます。

 

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
Powered by Zendesk